第二新卒での転職を妨げる要因のひとつが「親の反対」。親との関係性が深いほど、親の反対を押し切るべきか、迷ってしまうものです。第二新卒で転職する際に反対されたときの経験を踏まえて、対処法を考えてみました。
親にとっては心配な第二新卒での転職
第二新卒とは入社〜3年くらいまでを指すのが一般的です。社会人になってまだ間もない我が子が転職すると言いだしたら、親としては心配になってしまうのかもしれません。
親が転職に反対する理由は、たとえば以下のようなものがあげられます。
・せっかくした安定した仕事についたのにもったいない
・まだ仕事に慣れていないだけではないか
・辞めグセがついてしまわないか / 辛いことも乗り越えてほしい
・転職先はちゃんとした会社なのか心配
・そもそも転職できるのか不安
それぞれ、第二新卒で転職するときに一度は不安に思うことではないでしょうか。つまり、親も自分と同じ不安を抱えているということです。
転職の意思を確かめる良い機会
誰かに転職を反対されると、自分の考えを否定されたような気がして悲しい気持ちになるものです。説得するのも面倒に感じてしまうかもしれません。しかし、自分が転職に迷っているのなら判断の材料になったり、「もう転職するしかない!」と視野が狭まっているのならストッパーになったりします。
まずは、親の話に耳を傾けてみましょう。反対している理由を聞いて、納得できるものがあれば、それを踏まえても転職したいのかを考えてみるのがおすすめです。
ブー谷は新卒でベンチャーへ就職するか悩んだ際、親に大反対されました。理由を聞いて「確かに今ではないかも」と思ったので、大手に就職しました。この選択は正しかったと思います!
反対を押し切って転職するには?
親の反対を受けてもやっぱり転職したい、と思ったら、望ましいのは親を説得することです。親が抱いている不安要素について、「大丈夫だよ」と一つひとつ丁寧に説明してあげることが必要です。
たとえば、前述の反対理由については以下のように対応していきます。
・せっかくした安定した仕事についたのにもったいない
→今の会社もいつまで安定しているか分からない。手に職をつけたり、自分がより成長できる環境で能力を高めたりして、会社になにかあっても自立して働けるようになりたい
・まだ仕事に慣れていないだけではないか
→数年待ってやっぱりうまくいかなかったときに後悔してしまう。職種を変えるなら第二新卒の今しかない
ちなみに「もう無理…体調が悪い…」と一言つぶやくと、たいていの反対が終わります。ブー谷はガチで体調を崩したのでコレで反対が終わりました
転職が決まってから親に伝えるのもアリ
ブー谷は「転職しようかな、どうしようかな…」と悩んでいる時点で親に相談し、しっかり反対されました。親の話の半分くらいは納得感のある内容、半分くらいは納得できない内容でした。
正直、親には背中を押してもらいたかったというのが本音です。自分では転職に踏み切る勇気が出なかったので、誰かに「転職していいよ」と言ってほしかったのです。しかし、実際は転職を踏みとどまる材料をもらっただけで、より深く悩むことになってしまいます。
本当に転職を悩んでいて誰かに意見を聞きたいという場合や、誰かに自分の人生を決めてもらいたいという場合を除いて、親に転職を伝えるのは「転職が決まってから」でもよいと思います。親が一生面倒を見てくれるわけではないので、ずっと親の言う通りにする必要はありません。「もう決まってしまったこと」であれば、強く反対されるリスクも小さいと思います。
とりあえず転職活動をしてみよう
転職するか迷っているなら、まずはプロに相談してみるのがおすすめです。実際、ブー谷は親に反対されたとき、転職エージェントの方に対処の仕方を相談しました!マイナビジョブ20’sなど、さまざまなエージェントがあるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
コメント